プチ夏休み3
2003年8月8日とは言っても、仕事はしてるのだが。
金沢に行った。人生初北陸。
朝7:30の飛行機という、
久々のハードスケジュール。
台風が近づいているが、何とかなるだろう。
機材の遅れとかで1時間近く遅れて到着。
小松空港から高速バスに乗る。
「松井秀喜野球の館」の看板発見
すかさずW嬢にメールする。
素早い反応。サブレを買ってこいとのこと。
1h弱で金沢の街に到着。
なんか人少ないです。
駅の中にちょっとしたレストラン街がある。
昼はここだ。
11時に仕事場に向かう。金沢の人は
照れ屋なのか愛想悪いのか。
仕事はさくっと終わり、2時に
金沢駅に戻る。
駅ビルにあった郷土料理の店で
かにちらしを食べる。うんまいが高い。
ちょうどいい具合に晴れてきたので兼六園にいく。
広いお庭だけど、思ったほどではなかったなぁ。
抹茶を頂く。
適当に見て、武家屋敷街に向かう。
まあ、ちょっと古い町並みって感じ。
用水路はいい雰囲気だったけど。
やっぱり日本海見に行くべきだよなー。
でもあしたは台風だし。
ホテルにチェックイン。見た目が古かったが
中はリニューアルしていた。
その後市場街に行く。人気の定食を食べるが、
高い。量が少ない。かに付きにすればよかった。
9時頃ホテルに帰る。Bフレッツがひっぱって
あるようなので、ネット三昧。
台風大丈夫かな。明日はどうやって帰ろう。
ちょっと金沢を体験した一日。
金沢に行った。人生初北陸。
朝7:30の飛行機という、
久々のハードスケジュール。
台風が近づいているが、何とかなるだろう。
機材の遅れとかで1時間近く遅れて到着。
小松空港から高速バスに乗る。
「松井秀喜野球の館」の看板発見
すかさずW嬢にメールする。
素早い反応。サブレを買ってこいとのこと。
1h弱で金沢の街に到着。
なんか人少ないです。
駅の中にちょっとしたレストラン街がある。
昼はここだ。
11時に仕事場に向かう。金沢の人は
照れ屋なのか愛想悪いのか。
仕事はさくっと終わり、2時に
金沢駅に戻る。
駅ビルにあった郷土料理の店で
かにちらしを食べる。うんまいが高い。
ちょうどいい具合に晴れてきたので兼六園にいく。
広いお庭だけど、思ったほどではなかったなぁ。
抹茶を頂く。
適当に見て、武家屋敷街に向かう。
まあ、ちょっと古い町並みって感じ。
用水路はいい雰囲気だったけど。
やっぱり日本海見に行くべきだよなー。
でもあしたは台風だし。
ホテルにチェックイン。見た目が古かったが
中はリニューアルしていた。
その後市場街に行く。人気の定食を食べるが、
高い。量が少ない。かに付きにすればよかった。
9時頃ホテルに帰る。Bフレッツがひっぱって
あるようなので、ネット三昧。
台風大丈夫かな。明日はどうやって帰ろう。
ちょっと金沢を体験した一日。
コメント